top of page
風景.jpg

国際Nケア・スペシャリスト検定

海外で福祉の仕事に
就きたい女性がスキルを
身に着けるための資格です

初心者108781.png

「海外の福祉分野で働く人材を増やす」

​国際Nケア・スペシャリスト検定

★INCS 新ロゴ★.png

国際Nケア・スペシャリストとは、国内外を問わず、看護・介護・福祉の3ケアの分野で活躍する世界レベルのサービスのプロです。ここでの学びを通して、国内外で日本らしいおもてなしの心を伝えることができるようになります。そして、「Yes」「No」では当てはまらないような、相手の気持ちを考えた気配り・心配りを取り入れたプロとなります。日本人としての誇り、自分らしさ、そしてそこで出会う人々や仲間との繋がり、これらを大切にするNケアの精神で人のために行動ができる方のことです。初級、中級、上級の3段階のレベルがあります。

検定レベル図.jpg

やる気があればいつからでも挑戦できる。

年齢や学歴は関係ない!

受講資格

日本で取得した国家資格は海外では使えないものがほとんどです。

現時点では、ご自身の得意なことが何かわからない方であっても、年齢や学歴などは何も関係ありません。今から始めてみようという方は、できることを生かしてみましょう。いつからでもチャレンジできるのです。

日本で育って培った思いやりの心、おもてなしの心、それこそがジャパンブランド(日本人であるということ)になります。海外で活かせる魅力の一つです。

この検定を受けて、ジャパンブランドが発揮できるよう、こちらの勉強をして、ステップアップを図りましょう

【こんな方が受けています】

海外に行ってみたい

  • 海外へ行くことに怖さやハードルを感じる

海外で活躍してみたい

  • 留学、ワーキングホリデーに興味がある

  • 将来、海外で起業してみたい

福祉の仕事で活躍したい

  • 福祉の勉強をしている(将来、転職や独立を考えている方)

  • 福祉の仕事についている(介護福祉士、ケアマネジャーなど)

  • 子どもの笑顔に触れていたい(保育士など)

  • 介護の経験があり、何かに活かしたい

  • 仕事の幅を広げたい(看護師、言語聴覚士、作業療法士、理学療法士など)

  • いまの趣味を海外で仕事にしたい(アロマ、ネイル、クッキング、着物、イラストレーター、美容関係など)​​

国際Nケア・スペシャリスト
初級

【テキスト内容】

  • Nケアの理念と目的

  • 初級スペシャリストとしての心構え

  • 基本的な国際交流スキル

  • 保育・介護・家政婦業務の基礎知識とスキル

  • 簡単な英会話(海外で良く聞かれる日本の紹介)

  • 海外での生活と文化適応

  • 個人的成長と自己実現

  • ​自己啓発とスキルアップ

IMG_3120.PNG

国際Nケア・スペシャリスト
中級

【テキスト内容】

  • VISA取得方法

  • 異文化理解とコミュニケーションスキル

  • ケアスキルと家政婦業務の専門知識の深化

  • 多文化環境における調和とエンパシー

  • 国際社会での自己表現とエンパワーメント

  • ジェンダー多様性

  • ​世界の異なるケアシステムと家政婦業務の実践例

​​など

中級詳細はこちら>

IMG_3120.PNG

中級・上級に関しましては現在準備中です。

​なお、中級は初級合格者、上級は中級合格者が対象となります。

この資格をいかして海外で活躍しましょう

「世界​で通用するサービスのプロを目指す第一歩」

国際Nケア・スペシャリスト

福祉分野に限らず、海外で働くこと自体が、この時代でも日本人にとってはハードルが高いです。だからこそ、この資格が役立ちます。この資格を通して、おもてなしの心を海外に伝えることができるようになります。そして、相手の気持ちに寄り添い、気配りを取り入れたサポートを目指しています。Yes,Noだけではない、+αを汲み取れるようになるための勉強をします。

代表挨拶

あなたも福祉で世界デビューしませんか~

申し遅れました。私、一般社団法人Nの代表をしております原田登子と申します。20年以上看護師として勤務し、施設長経験等を経て経営者の道に進みました。放課後デイサービスや保育園を立ち上げ、現在は事業経営の傍ら講演会活動等も行っています。私は普段から海外に行く機会が多くあります。今回なぜこの認定資格のプロジェクトを立ち上げるにいたったかの経緯や、私の思いを少しお話させていただこうと思います。

私が海外に行き始めた当初は、英語がほぼ話せない状態でしたので、どこに行くにも英語の話せる友達に頼るか、携帯で翻訳しながら現地の方などとコミュニケーションをとっていました。
しかし、何度も海外に渡航するうちにあることに気が付きました。それは、海外の方達も全員が英語を流暢に話しているわけではなく、目の前の人とコミュニケーションをとりたいという思いが先に立って喋っているということです。
その気づきによって、きちんとした文章で話さなければいけないという無意識に感じていたプレッシャーなどから解放され、肩の力を抜いてゆっくり周りを見ながらさらに楽しんで観光することができるようになりました。
そして、その国々で働いている方達は他の国から出稼ぎに来ている方が多く、生まれた国や働く国、どこの国で結婚をして、どこの国で亡くなって、、、など祖国が生涯同じというわけではない方達がたくさんいる事を知りました。世界では皆、国の事情や家族の事情、やりたいことなどで国を超えて生活をしています。そこでは、自分の得意なこと、自分のできること、または、ここでこのような事を学びたいから働かせてほしいと言って、今の自分に自信を持って話をしてくれる方達に出会いました。
沢山の方々との出会いや海外経験をしたうえで、私にできる事は今までもこれからも子ども達やお年寄りのお世話をする仕事に携わることです。
日本人は、そもそも、几帳面、親切、人のために尽くす、清潔感がある、細やかに動く、時間を守る、気配りができる、何か作ったら誰かにお裾分けしたい、謙虚、誰かの役に立ちたい、のです。ハッキリ言うのはしのびないですが、そのような環境は大好きな方です。
そのため、どこに行っても、その力を発揮できる要素はたくさんあります。
しかし、私達は今の環境から飛び立つことに不安や心配を感じてしまいます。
それならば、あと少し勉強して、その一歩を解消できたらどうでしょうか。その一歩を日本人の私達が踏み出すことで、私達の子供達や子孫に残して行ける元に繋がれば良いと思い、この講座が開設されました。

日本人の仙人で海外に名を残した人も多くいます。それに続いて私達大人が、人のためにやれる事を見つけて手を差し伸べて行けたら、はじめはほんの小さな力でもきっと大きく育ち未来に繋げていけるはずです。

外国の方と携わる様々な仕事に活かせる資格です

この検定を受けると・・・

  • 国内外どちらの履歴書にも記載でき、就職に活かせる

  • 国際交流スキルを身に着けることが出来る

  • 英語スキル、福祉に関するコミュニケーション力を身に着けることが出来る

  • 海外だけではなく、日本でも福祉の仕事に携わりやすくなる

  • ​外国の方と仕事で携わる際に活かせる

アメリカ風景.jpg

国際Nケア・スペシャリスト初級検定日程

受験期間

​(8日間)

第3期 2024年8月18日(日)~8月25日(日)

第3期 2024年10月20日(日)~10月27日(日)

第4期 2024年12月22日(日)~12月29日(日)

終了しました

受験資格

女性限定、年齢不問。国内外で外国の方に携わる福祉関係の仕事をしたい女性、またはそれらに興味がある女性

受験方法

WEB受験

受験料

30,000円(税込 33,000円) テキスト料、認定料、認定証代、送料を含む

受験基準

8割以上の正答率

試験形式

選択問題、択一問題、記述問題の計25問

申込締切

​第2期 2024年8月8日(木)

第3期 2024年10月10日(木)

​第4期 2024年12月12日(木)

締め切りました

実施団体

一般社団法人N(事務局 株式会社N)

◆注意事項◆

  • 決済完了後のキャンセルはお受け出来かねます。(返金不可)

  • 受験可能期間は、8日間です。期間を過ぎますと受験用URLにアクセスできなくなるためご注意ください。

  • 採点対象は初回のみです。一度の試験に何度か回答をお送りいただいた場合も、一番最初に送った回答以外は採点対象外となります。誤っての途中送信や誤回答など十分にご注意いただき、確認をしてから一度のみ送信してください。

  • 試験は申込者ご本人がお受けください。(替え玉受験不可)

  • 合否結果は試験期間終了から約2週間で通知いたします。合格の場合には合格通知・合格証・記念品を郵送します。不合格の場合には、メールで結果と追試験のご案内をお送りします。(≫追試験について)​ なお、海外にお住いの場合には、郵送に長くお日にちを頂戴しますことを予めご了承ください。かかる日数につきましてはお住いの国により異なります。  

  • 合格後、1年ごとに更新手続きが必要となります。更新料は無料です。(レポート課題を提出していただきます)

 あわせてよくあるご質問もご確認ください ≫よくある質問

※画面コピーや写メなどでの試験問題の保存・公開、出題内容を漏らす行為はお断りします。

発覚した場合は資格認定を取り消します。今後の受験資格も喪失します。

◆資格更新案内◆

  • ​全ての級共通して、1年ごとに更新手続きが必要となります

  • 更新時は、資格更新レポートの提出が必須です

  • 更新料は無料

  • ​更新日が近づきましたら、メールにて資格更新のご案内をさせていただきます

お申込みの流れ

STEP1.png
STEP2.png
お申し込み
このページの【お申し込みはこちら】のボタンから進み、申込フォームの入力・送信をしてください。選択している級(初級・中級・上級)、日程がご希望のものであるかを​ご確認の上、お申し込みください。
試験案内のメール送付やテキスト郵送等に使用するため、メールアドレス、住所等は必ず正しいものを入力してください。
※現在中級・上級は準備中のため、初級のみのご案内となります
スマホ操作する女性.jpg
​お支払い
​申し込みが完了しますと、ご入力いただいたアドレス宛に申込受付完了メールが届きます。​そちらのメールをご確認いただき、テキスト郵送等の関係があるため、申し込み日から3日以内に受験料のお支払いをお願い致します。(お支払いは口座振込のみとなります)
STEP3.png
領収確認・受験案内・テキストダウンロード案内のメール
お支払いの確認がとれましたら、メールにて領収確認のお知らせ・受験案内・テキストダウンロードのご案内をお送りします。メールに記載のURLにアクセスしていただき、メールに記載のパスワードをご入力いただくとテキストのダウロードページにログインできます。そちらからテキストデータをダウンロードしていただき、試験勉強にご使用ください。
​教材の送付
​申し込みの際にご入力いただいたご住所へ教材をお送りします。内容としては、公式テキスト、受験案内​の2点です。教材が届きましたら、受験までの期間にテキストを熟読し、学びを深めていただければと思います。
​WEB受験用URL案内メールと受験
​受験日の2日前になりましたら、WEB受験用のURLとパスワードをメールにてお知らせします。メール内のURLからログインしていただき、験期間
(8日間)の中で試験をお受けいただくようにお願い致します。
パソコンをする女性.jpg
​合否通知
​受験期間の約2週間後に結果をお知らせいたします。合格の場合には、合格通知・合格証・記念品を同封して郵送いたします。不合格の場合には、不合格通知と追試験のご案内をメールにてお送りします。

合格者への5つの特典

★INCS 新ロゴ★.png

​認定証

​国際Nケア・スペシャリスト初級検定に合格したことを証明する賞状です。

クリアファイル.jpeg

クリアファイル

​​ロゴマーク入りの非売品オリジナルクリアファイル。仕事、勉強など様々な場面でご活用ください。

和紙の栞.jpg

オリジナルしおり

手作りのしおり。テキスト以外にも、プライベートの読書時間等にお役立てください。​

冊子.jpg

こんな時どうする?

世界のトラブル集

海外でのあるあるトラブルを集めたオリジナルのPDFデータ。海外に行く際にお読みいただくと、もしもの時の心構えになります。

ロゴ 確定.png

一般社団法人N

入会案内

国際N・ケアスペシャリスト初級に合格した方は一般社団法人Nにご入会いただけます。(ご希望の方)

>会員制度詳細 

よくあるご質問

Q&A.jpg
国際Nケアスペシャリストとはどのような検定ですか

国際Nケアスペシャリストの検定は、女性が国際的な福祉・介護のフィールドで活躍できるようサポートすることを目的とした認定資格です。この検定では、日本らしさを大切にしながら自然体であり、連携を重視する「Nケア」の理念を基に、異文化間の理解と尊重、ケア提供に必要な基礎知識とスキル、国際的なコミュニケーションスキルを身につけることが求められます。また、国際的な福祉・介護の現場で求められる多様性の尊重と個々のニーズに対する細やかな配慮を実現するための強力な基盤を築くことが目指されています。

検定は誰でも受験できますか?

女性限定となります。年齢制限等はとくになく、職業などに関わらずお申込みいただいた方にお受けいただけます。

検定はどのように行われますか?

​WEB受験です。ご自宅等でパソコンやスマートフォンからお受けいただけます。試験の形式は、選択問題、択一問題、記述問題の計25問です。

WEB試験が不安なのでお試し試験はできますか?

こちらから無料でお試し試験を受けていただけます。

​中級や上級から受けても良いですか?

​飛び級はできかねる為、皆様初級からお受けいただきます。その後、中級→上級とステップアップしていきます。

​どのように申し込めばよいですか?

​当ホームページからお申込みください。この検定ページ内の【お申し込みはこちら】、または当ページ下部のお申込みフォームからご希望の級をお申込みください。申込み手続きの詳細は、申し込みの流れをご確認ください。

お支払い方法について教えてください

​受験料(テキスト料、認定料、認定証代、送料含む)のお支払い方法は、銀行振込のみです。なお、テキスト送付等の都合上、【申込日から3日以内】にお支払いを完了させていただくようにお願い致します。期日を過ぎますとお申込みが自動キャンセルとなります。

海外に住んでいるのですが、申込可能ですか?

はい、海外にお住まいの方もお受けいただけます。テキスト等の郵送には国内の方よりも長く日数がかかりますことを予めご了承ください。試験日までのお日にちに余裕をもってお申込をしていただくことをおすすめいたします。お支払い完了後にテキストデータのダウンロードページのご案内をメールにてお送りいたしますので、テキスト到着まではそちらをご覧いただければと思います。合格した際の合格証等につきましても、郵送までは試験期間終了から通常2週間ほどいただいておりますが、海外への郵送の場合はそれよりも長く日数がかかることをご承知おきください。

申し込みして支払い完了してからのキャンセルは可能ですか?

お支払い完了後のキャンセル及び返金は出来かねます。

申し込み後、まだテキストが届きません。いつ届きますか?

お申込み後、受験料のお支払いが確認できましたらメールをお送りし、順番にテキストをご郵送しますのでしばらくお待ちください。お申し込みが締め切り日に近い場合は、テキスト郵送日数等の関係で他の方よりも勉強の準備期間が短くなる可能性があります。日数に余裕をもってお申込みいただくことをお勧めいたします。

なお、早めにお申し込み・お支払いをしていただいたにも関わらず、テキストがなかなか届かない場合は、恐れ入りますがお問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します。なお、その際に住所変更や申し込み時の入力ミス等による不達の場合には再送料を頂戴しますのであらかじめご承知おきください。申し込みの際には入力情報に不備がないか必ずご確認をお願い致します。

試験の際にテキスト等を見ることは可能ですか?

はい。テキストやご自身のノート等、教材を見ながら試験を受けていただいて問題ありません。

受験期間中であればいつ受けても良いのですか?

はい。受験期間を8日間設けていますので、その間のご自身のご都合の良いタイミングで受験が可能です。ただし、受験期間を過ぎるとWEB受験のURLにログインができなくなるため、必ず受験期間内に試験をお受けください。

​WEB試験を受けたのですが、一度途中で送信してしまい、2回目を送信したのですが問題ないですか?

何度か回答を送信した場合も、​採点対象となるのは最初の1回のみです。2回目からは採点対象外となります。途中で送信しますと途中までの採点となるため、必ず最後まで回答したうえで一度のみ送信をしていただくようにご注意ください。

合否通知はいつどのように届きますか?

結果は受験期間終了から約2週間後を目安にお知らせいたします。合格の場合には、合格通知、合格証、記念品をお申し込み時にご入力いただいたご住所宛に郵送いたします。不合格の場合には、不合格通知と追試案内をメールにてお送りします。

なお、1か月以上経過しても結果が届かない場合は、恐れ入りますがお問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します。

受験後、自分の点数を知ることはできますか?

​合否の通知は行っていますが、採点結果は開示しておりません。

合格した場合、履歴書に書くことはできますか?

はい。級に関係なく、ご記入いただけます。ぜひご記入ください。

不合格の場合はどうなりますか?(追試験について)

不合格者には、不合格通知と共に追試験の案内をメールでお送りします。メールに記載された期間内(8日間)に追試験をお受けいただき、結果は約2週間後にお知らせします。追試験は初回のみ無料でお受けいただけます。2回目以降は有料(税込11,000円)となります。

また、追試験の受験資格は2回目までで終了となるため、2回目の追試験で不合格だった場合には、再度初級のお申込み(受験料33,000円)からのご案内となります。

なお、不合格通知とともにお知らせした期間の初回追試験を受けなかった・受け忘れた場合でも、0点採点として受験したとみなされるため初回無料分が消化されます。そのため、その後追試験を受ける際には2回目となりますので有料でのご案内になるためご注意ください。受験期間をよくご確認いただくようにお願いいたします。

​合格後、更新手続きは必要ですか?

はい。級に関係なく、1年ごとに更新が必要となります。更新の際には、活動レポート(難しいものではありません)を提出していただきます。更新料は無料です。

なぜこの検定は海外で働きたい方が受けているのですか?

この検定は、海外で働きたい方に適している理由は、国際福祉・介護分野でのスキルと理解を深めることを目的としているからです。Nケアの概念を通じて、異文化間のコミュニケーション能力や多様なニーズに応えるケア提供能力を身につけることができます。これにより、国際社会での活躍を目指す方にとって、大きな一歩となります。

まだ福祉の知識がほとんどないのですが挑戦できますか?

はい。初級は、福祉について初めて学ぶ方でも挑戦していただける易しい内容になっています。ぜひ挑戦してみてください。

国内で介護士をしています。その場合も活かせる内容ですか?

はい。海外に限らず、国内で働く方にも学んでいただくと活用できる内容です。日本にいる外国人の方を介護やサポートする際や、ご自身が海外に旅行したり、外国人の方と関わったりする際などに活かしていただけます。

不合格の場合について
bottom of page